2012年11月28日水曜日

12月予定














今年も残すところあと1ヶ月。
一年があっというまってよく言うけど、今年ほど早く感じた年はなかったなあ。
でも良くも悪くも濃い一年でした。

しかしまだ1ヶ月あります。

今年はもやもやしていることが多かったけど、最後はやり切った感を味わえるようがんばります!


—————————————————————————————————
そんなわけで12月の予定は、

まず12/2(日)は国立で「ゆる市」が開催されます。
つくし文具店さんのブースで芋けんぴも販売させていただきます。
今回はいつもより多い6種類の芋けんぴを味わえます。

紅はるか
紅さつま
紅おとめ
紫娘(終了)
人参芋
紅あずま(新登場)

今ちょうど芋の入れ替え時期で、紫娘は今年度最後の販売になります。
軽くすっきりとした味わいをぜひお楽しみください。
そして新登場の紅あずまは、先日埼玉の濱中農園さんで掘ってきた芋です。
作る人が変わると味って変わるんだなあと感じられるものに仕上がりました。

他にもたくさん素敵な出店者さんたちがいらっしゃいますので、ぼく自身も楽しみです。
ぜひお立ち寄りください!

———————————————————————————————————
続いて12/21(金)は先月も出店しましたアオゾラ市が開催されます。

どの出店者さんもその人の背景が見えるおもしろく心惹かれるモノばかり。
12月はクリスマス特別企画として、1000円以上お買い上げの方に「アオゾラ福引き」のチャンスがあります。出店者からの豪華賞品が当たります。

ぼくもこれに合わせて冬に食べたい新しい商品を考えてますのでお楽しみに!


———————————————————————————————————
そして12月のリヤカー販売は、

12/8(土)
12/15(土)
12/22(土)

の予定です。
様子をみて年末も販売するかも、、


それでは寒くなってきましたが、家で芋けんぴを食べながら暖かく過ごしましょう!






2012年11月21日水曜日

kunitachi ゆる市












12/2(日)に開催される第2回kunitachi ゆる市につくし文具店の文具と一緒に芋けんぴが並びます。

つくし文具店の使いやすいしかわいいオリジナル文具のほか、国立周辺の雑貨や食べ物、いろんな作り手さんが18店舗も集まります。

国立すごいです。
僕もいろいろ見て回りたいな〜。


ところでなんでつくし文具店と一緒にかというと、去年まで2年間、つくし文具店の日直(店番)をしていたからでした。

つくし文具店は、住宅街のなかにある「つながる くらしと しごと」をテーマにした、ちょっと変わった文具店です。
 








置いてあるのはオリジナル文具と店主のつながりがあるデザイナーが作った文具や本。
そしてなにより特徴的なのは、店番が日直制だということでした。

昔は子どもが寄り道したり遊び場だったり、さらには大人の井戸端会議の場であった文具店を、文具とデザインをきっかけにして新しい人の交流する場所として、本当に手探りでカタチ作っている場所でした。

僕が入ったのは2年前の5周年の年で、今でこそ学校や会社以外の場所で、さまざまな人が立場を超えて集まって「まちおこし」やいろんなものを「シェア」するようになりましたが、つくし文具店がやってきたことは、その根本に近いものをずいぶん前からやっていたんじゃないかと思います。


そんなわけで、いろんな人が集まって何かをカタチにする難しさと楽しさを教えてくれたつくし文具店と一緒に、こうした市に参加できることになったことは、これまた新しいつながりが生まれるんじゃないかとワクワクします。


当日並ぶ商品は、また後日連絡します。
では12/2(日)kunitachi ゆる市 よろしくお願いします。


2012年11月17日土曜日

17日変更

おはようございます。

本日17日はリヤカーでの販売を予定していましたが、あいにくの雨模様のため、
明日18日10時〜15時に変更させていただきます。

よろしくお願いします。

2012年11月13日火曜日

アオゾラ市 at Cloud Cafe












今週11/16(金)に立川のCloud Cafeで開催されるアオゾラ市に参加します。


飲食店に勤務していた頃は平日休みがほとんどでした。
そんな人の気配が落ち着いた平日の昼下がり、よく晴れた空の下、のんびりと出かけるのが好きでした。

そんな気分で行ってみたい場所です。

———————————————————————————
アオゾラ市 at Cloud Cafe

11/16(金) 11時〜16時

場所   Cloud Cafe 東京都立川市曙町2-30-9 シネマスタジオ1F map

出店者  えくぼカフェ/アオミドロ(パン・ボーロなどのお菓子)
     flip-flop と(芋けんぴ)
     POST CARD TOY series(紙の工作おもちゃ)
     てんとうむし新種発明協会 てんとうむし雑貨(図鑑、てぬぐい、ポストカード、Tシャツ等)
     ハットサン(バターもち 紙ピアス 電車マグネット)
     TOMO TOMO(紅茶)
     布花雑貨*サクヤヒメ(お花のコサージュ アクセサリーなど)
     chic soul(帽子 かばん 洋服)
     T's パフェ(布・手編み小物)
     coco(編み物小物)
     niko(Happyカラーの布小物)
   
     カフェでは、クラウドカフェー月・火担当の、料理家フルタヨウコさんの「カレー」、TOMO TOMOの「あったか紅茶」、スイーツ、パン等お召し上がり頂けます。










2012年11月11日日曜日

芋掘り

雲ひとつない快晴の中、埼玉の濱中農園さんで芋掘りをしてきました。





十分育ったツルを切って、





みんなで芋掘り。





きれいな芋が出てきました!






苗植えの時、僕が作った高めの畝からはちょっと大きめの芋が。念が通じたのでしょうか。

しかし芋掘りは大人になっても、何回やっても楽しいですね。
真下に向いて育った芋を、折れないように周りの土をとって、慎重に上に力を加えると、ポンって気持ちよく抜けます。

こんな収穫のよろこびも、育ててくれた農家さんのおかげで味わうことができます。
ありがとうございます!

このよろこびを今度は芋けんぴにして、みなさんに届けますね。





2012年11月8日木曜日

紫娘と紅おとめ






右が紫娘。左が紅おとめ。






パープルスイートロード紅あずまがそろそろ終わりになります。
代わりに入荷したのが、紫娘紅おとめ


紫娘は、写真の通り皮が白く、中は中心部にかけて紫色が広がっています。
食感は、火がよく通るのでカリッと軽く食べやすいです。
風味はすっきりとクセがなく、紫色のアントシアニンの影響かもしれないけど、ほんのりぶどうのような酸味も広がります。


紅おとめは、皮は紅あずまに比べると少し赤みがあり、中は紅あずまと同じ黄味がかった白です。
食感は、粉っぽさがありサクッと軽く、こちらも食べやすいです。
風味は主張しないやさしい感じですが、後味にしっかりと芋らしさが残ります。


昨日7日から立冬。冬の始まりです。

今週は11日にリヤカー販売します。
場所はいつもの狛江駅前→むいから民家園を予定していますが、市民まつりの影響で変更があるかもしれません。
お手数ですがtwitterを確認していただけるとたすかります。


しかし週末になると雨の予報が…
降らないことを願いましょう!!


2012年11月2日金曜日

二十四節気







 

V字飛行



特に意識するわけでもなく、身の回りのいいなあと思えるものをみつけたいと思っていて、そういう視点で日々をすごしたいと思っています。

そうしていると、月の満ち欠けや季節の移ろいが気になったわけです。

わりとニュースでも、十五夜とか立冬とか、最近では木枯らし1号が吹いたとか、季節を感じさせる話題は出ています。
そういう季節を表すものに名前をつけて、自然を感じるのはいいなあと思うし、ずっと残ってほしいと思います。


ということで、今まで芋けんぴのラベルに「新芋」と書かれていたところは、そろそろ新芋と呼べる季節は終わったので、昔から季節を表す名前で使われてきた「二十四節気」を表示するようにしました。

僕も最近、旧暦や二十四節気について調べたところなんだけど、これを機会にこういう文化を身近に使っていきたいなあと思ったわけでした。


そんなわけで今は二十四節気でいうと「霜降(そうこう)」。
携帯アプリの「くらしのこよみ」によりますと、「北国から順々に霜が降り始める時期」だそう。
お肉の霜降り…って言いたくなるけど我慢、我慢。ベタすぎですからね。


ただこれは製造年月日のころの季節の名前で、みなさんのお手元にくるころには次の季節に移り変わっているかもしれません。
さつまいもも季節によって味が移りゆくもの。
その時期の芋けんぴとして楽しんでもらえたらなあと思います。