2012年6月30日土曜日

できました














アオゾラ市にむけた『芋けんぴ』と『芋けんぴのモト』できました。

さつまいもが出回らない時期に、芋けんぴを感じるものとして作った『芋けんぴのモト』。
その堅さと形から芋けんぴの名前の由来とされる「ケンピ」をアレンジしたものとして、なかなか無い堅さと、でも噛むほどにじんわりと風味や味が広がっていく素朴さが、これまたじんわりと、いろんな方に広がっているようでありがたいかぎりです。

おいしいものを作ってよろこんでもらいたい、それが一番の望みですが、なぜ芋けんぴなのか?
いまだにうまく語れないのですが、芋けんぴだけじゃ伝わらなかったものが、芋けんぴのモトがあることで少し伝わるような気がしています。

食べるとわかりますが、堅い!です。
でも堅いことを良しとしているわけではありません。

おいしいとは何か。また食べたくなるもの。人に食べてもらいたいもの。
まだまだ自分なりに考えていきます。

そんな『芋けんぴ』と『芋けんぴのモト』
どうぞよろしく。


…と、ここで終わりじゃありません。
本題がまだでした。

芋けんぴのモトのラベルは自分で印刷して、切って、巻いてます。
業者さんに発注するところまで自分が動けてないだけですが、せっかく自分で印刷しているので、その印刷する紙でいろいろ遊んでいます。

今までは「おから」が和紙。「えごま」がクラフト紙でした。
しかし今回「おから」の和紙がなくなってしまったのでルーズリーフの方眼紙を使ってみました。(写真のもの)

これが結構いい感じ。

学生のころノートとして使っていたものがラッピングとして使われている。
ぜひその懐かしい質感といつもとちがう使い方を楽しんでみてください。

2012年6月26日火曜日

アオゾラ市














7/2(月)、7/3(火)は立川で開かれる「アオゾラ市」に出店します。

日時:
7/2(月)  11:00〜17:00
7/3(火)  10:00〜16:00

場所:たましん事業支援センターWinセンター
立川市曙町2-8-18 東京建物ファーレ立川ビル1F
MAP


今の自分のままで、はじめよう。多摩でつながろう。をコンセプトに、
多摩エリアでモノづくりをしている人、様々な活動をしている人が集まり、
展示販売、ワークショップを行います。

僕自身、つくし文具店東京にしがわ大学の活動に見たり参加したりして、地域とつながるということはどういうことなのかを考えるきっかけになり、今回の「アオゾラ市」は、そういう意識のある多摩エリアの方たちと、芋けんぴがどうつながるか、どういう反応が返ってくるか、とても楽しみにしています。

他の出店者さんたちの作るモノたちもおもしろそうで、すごく気になります。

「flip-flopと」からは『芋けんぴのモト おから』と『芋けんぴのモト えごま』、それと狛江の農家さんが作ったさつまいもを使った『芋けんぴ ほんのり塩』を出す予定です。

お近くの方、お時間合う方、ぜひお越しください。

2012年6月22日金曜日

24日リヤカー販売













24日(日)はリヤカー販売します!

今週末は梅雨空も晴れてすごしやすそうな天気です。
台風がきたり気温がコロコロ変わる日々が続いています。
蒸し暑さを感じる日もあって、毎年くる夏の記憶がよみがえってきました。

そんな中リヤカーはいつもの狛江駅前から出発して、むいから民家園前多摩川河川敷方面に行こうと思います。

時間は13時〜18時の予定です。

詳しくは当日のtwitterを確認してください。

よろしくお願いします。

2012年6月18日月曜日

売り場


17日の表参道市場 伝での販売は無事終了しました。
はじめての場所でしたが、実際に売り場に立つと今までわかっていなかったことが少し見えた気がしました。

ふだんの生活の中に、なんかいいなと思える好きな場所があって、そこにはまず人がいて、そして言葉だけじゃ共有しきれないなにかを結ぶモノの力。
まだうまく言えないけど、信用、信頼って言葉だけじゃ語れない大切さを、商品とそれを売る売り場から感じました。

思えば学生のころは家具デザインを少しかじり、D&DEPERTMENTの活動を見てきました。
「作らないものづくり」としてデザインも作るばかりじゃなくて売り場も大切だ、みたいなメッセージをふーんってわかったようなわからないような思いで見続けていましたが、ようやく少し実感できたのかもしれません。

いろんな方がいろんなものを作っている時代に、それを売る売り場についても考えていきたいと思っています。


そんなわけで?完成したのが写真のリヤカー屋台です。
後ろには黒板がついています。

まだ不格好で不親切な売り場ですが、なにかを伝えたり結んだり、なんかいいなと思われる場所になれるようがんばります。

気になりましたら気軽にのぞいてみてくださいねー。

2012年6月11日月曜日

芋けんぴのモト、販売

今週末の15日(金)はリヤカー販売。17日(日)は表参道市場 伝さんで店頭販売します!

屋台化途中


リヤカー販売では、ひそかに進めていた屋台化計画がほぼ完成し、初めての登場です。
ちょっとはお店らしくなったリヤカーにどういう反応があるのか楽しみです。



場所は、狛江駅前にしばらくいて、移動するときはtwitterでお知らせします。
時間は申し訳ないですが梅雨空を見ながらなので、正確な時間をお伝えできません。
こちらもtwitterでお知らせできたらと思います。


17日(日)の表参道市場 伝さんでは、11時より店頭にて『芋けんぴのモト(おから)』と『芋けんぴのモト(えごま)』を販売します。
試食もできますので、気軽に一度食べてみてください。
食べたからって押し売りはしません。笑

伝ではその他、酵素たっぷり青パパイヤやおいしい野菜や加工品、かわいいてぬぐいなどおもしろいものいっぱいです。
この日は写真の展示もしています。
ご都合よろしければぜひお越しください。
よろしくお願いします。



2012年6月6日水曜日

つばめ

傘をさして歩いていて、ふと気付いて上を見てみると、つばめの巣がありました。
そこにはもう大きくなったヒナ達が、ぎゅうぎゅうになって並んでいました。
まだ黒っぽい丸い体に、黄色い真一文字の小さなくちばしが並んでいて、すごくかわいい。

雨の日がパッと明るくなるような景色でした。

この前ラジオで聞いたんだけど、つばめは人間に寄り添って生きているんだそうです。
土で巣を作る鳥は珍しく、これは人間が建てた建物に巣を作ることを前提としているからだそう。
たしかに木とかだと、雨で溶けちゃいますもんね。
そして人間の気配が、他の天敵を寄せ付けなくし、安全に子育てできるというわけです。
人間は生態系や自然の循環を壊してばっかりなイメージだったけど、ちゃんと頼りにされてて、自然の一員になれた感じで、ちょっとうれしい。

つばめは人間を頼りにしてくれるけど、代わりに豊かでかわいい景色を作ってくれる。
来年もまたよろしく!

2012年6月1日金曜日

tocoro cafeで明日より販売


明日2日(土)、三軒茶屋の「tocoro cafe」で『芋けんぴのモト』を販売していただけることになりました。

tocoro cafeで2月に行った出張イベント「トコロ de 芋けんぴ」で芋けんぴを購入いただいたみなさんには、「これから芋がない時期の新商品を開発する」ということをお伝えして、とても心配とご迷惑をおかけしました。ほんと、ごめんなさい。


しかし!やっとみなさんに食べていただきたい商品ができました。

芋けんぴの名前の由来となった「ケンピ」をおからやえごまを使い、新しいけど懐かしいような不思議な味わいの『芋けんぴのモト』。

今回は、おからえごまが一袋に入った『芋けんぴのモト おからえごまBLEND』(500円税込)が登場です。

tocoro cafeさんのすてきな空間と珈琲とお菓子を味わった後に、芋けんぴのモトをお供に連れ帰っていただけるとうれしいです。