2013年7月17日水曜日

若気の至り
















始めからこだわったり、オリジナリティを求めて失敗したりして。
そういう「若気の至り」、よくやってしまいます。

芋けんぴの試作を休み休み5年もやってたのは、その最たる例ですね、、



いやでもね、「若気の至り」悪くないなあと思うのです。

ベタな言い方だけど、失敗して気付くことってほんと多いです。
最初から基本を守ってやってれば、失敗することはないのかもしれないけど、それだと「どうしてそうなるか?」がわからないんじゃないかなあ。


始めは失敗して、基本といわれるものがどうしてそうなっているかの理由を知る。

そしてこれはある方が教えてくれたのだけど、始めにとことんやれるとこまでこだわると、基本とこだわりの間の「振れ幅」がわかる。
そうしたら、その「振れ幅」の間で調節ができるようになる、と。



最近、こだわりを少しずつほどいていって、ここまでならどういうことができるかなあと遊べるのが楽しいです。
あとから振り返ると、なんで最初はあんなにこだわってたんだろう?って可笑しくなります。

でもそれって大事なんだなあって思います。

0 件のコメント: