2013年10月31日木曜日

スジ

















スジがまったく見えない。




アキレス腱のことではなくて、話の筋とか道筋とか、そういうスジです。

自分が進むこれからのスジがまったく見えないのです。


だからといって立ち止まるわけでもなく、なんとも不思議な状態。

こんなの今までなかったなあ。



今までもほとんど行き当たりばったりだったけど、ぼんやりとスジは見えていた。

もちろんスジ通りにいかないことも多かったけど。




スジといえばずっと前に、「芋けんぴ屋になるんだったら、芋けんぴ屋で働いて、修行して、それからやるのがスジだろう」と言われたことがあった。

たしかにそれが、一般的で最も現実的な筋書きなのかもしれない。

でもそれは全く考えなかったな。

なんでだろう。やっぱり生まれつきのひねくれ者だから、自分でスジを書きたかったのかもしれない。


そんな大それたことを。

すでにある筋書きに乗らずに、新たに現実で通用するスジを書く能力は、今のぼくにはない。

というか、一番苦手なことなのかもしれない。



いやそれができる人なんて、ほんの一握りなんだろう。

すでにある筋書きには乗りたくない。でも自分でスジは書けない。

そう思っている人は、意外に多いような気がする。





でもそれは悪いことでもないように思える。

そこがスタートなのかも。

それがわかれば、自分に合った方法を考えることができるから。




ぼくはもうちょっと、このスジが見えない状態を味わってみようと思います。


そういや昔、笑福亭鶴瓶の『スジナシ』という番組が好きでした。(今もやってるのかあ)





2013年10月29日火曜日

理想と目標



















自分の中にやりたいことがあって、

できない…と思ったら「理想」。やれる!と思ったら「目標」。




になるんじゃないかな。


そうなると、あまり理想を掲げるのはよくないのではと。

できない…と思っているのに理想ばかりみていると、できない自分に落ち込んだりする。
それでも理想を見続けるのは、「理想があるから大丈夫。うまくいかないのは自分の努力が足りないからだ」と思っちゃうから。(できないと思ってるのにね。)

理想は甘い夢を見させてくれる。自分への厳しさにも酔える。

でもそれって自分への厳しさにみえて、実は逃げてるだけなんです。
努力が足りないというのは言い訳。努力の仕方もわからないのに。



完全に自分のことなんですけどね。
この厳しさはなんか違う、と思ったらこういうことなのかなあと。




適切な、自分に合った目標が大事なのかも。

頑張ればできる、これは実現させたいと思える目標を、ひとつひとつ達成していく。
それを続けていけば、以前はできない「理想」だったものが、やれる「目標」にかわっているような気がします。


できることを、ひとつずつやる。

前は無難にやれることから始めるイメージだったけど、もうちょっと勢いをつけて足取りを軽くするようなイメージなのかも。


自分の中で、何が理想で、何が目標なのか。
考えてみようと思います。

2013年10月21日月曜日

夢を旅した少年



















パウロ・コエーリョという人が書いた『アルケミスト』という小説を読みました。
世界中で読まれているベストセラーだそうです。

夢を信じて進めば、いろんなものがそれを実現させようと働きかける。
そんな運命論的な話なんだけど。
たしかにその感じ、わかるような気がするんですよね。
それはだれにでも共通する感覚なのかも。
だからこそ時代を超えて、国を越えて、読まれているんでしょうね。


でもね、信じたからといってうまくいくわけではないんです。
むしろ困難があって、それをなんとか乗り越えていく。
その乗り越え方が、今まで気付かなかった考え方や無意識のうちに避けていたことを考えるきっかけになってるのかなと。

おもしろかったのは、夢を追って旅に出たんだけど、いきなりお金を盗られて一文無しになっちゃいます。
もう絶望して、帰ろうってなって。
それがとても自然だなと思いました。
そこで、それでもぼくは夢をあきらめない!ってなるのは、ちょっと漫画すぎる。不自然です。

でもそうなった後に、帰るためのお金を稼いで、よし帰ろうとなった時、また考えるんです。
本当にこれでいいのかって。
まあその時、考えを後押しするのは、出会いと経験、そしてお金と時間があるという余裕なんですけど。
それはちょっと、うらやましい。。



そんな感じで途中、タイトル通りに錬金術士が出てきて、さらに哲学的になったりして。
そういうの、けっこう好きな人多いですよね。

おもしろかったです。
ぼくも知らないうちに自分の考え方が凝り固まってきているような気がして、ちょっと変えてみようかなと思うきっかけになりました。



2013年10月16日水曜日



うまくいかなかったら、やり方を変えて次にいく。


始めからうまくいくことなんて、そうそうあるもんじゃないと思うんですよね。
特にぼくの場合は行き当たりばったりなことが多いので。
大体まず失敗して、(凹んで)修正して、ちょっとずつ良くなっていく。
そういうパターンが多いです。

でももうちょっと、望む結果に向かって目標を立てながら進む、ってやり方も身につけたいなあと思います。



といううまくいかなかったけど、気持ちの切り替えができた日。

2013年10月4日金曜日



先日行われた、Cafe ふたつの木「4丁目マーケット」にお越しくださったみなさん、ありがとうございました!

反省点は多かったものの、「おいしい!」という声をいただいて、それはもう本当にうれしいかぎりです。Tさんが作った消しゴムはんこもとてもいい感じでした。







さて、普段の日々に戻り。


調子といいますか、いい流れ、わるい流れの波ってありますね。
少なくともぼくには必ずあります。

正直つい先日までダメのダメダメで、「どうせおれなんて…」とじめじめキノコを生やしてました。

せっかく岐阜でエネルギー充電してきたのにね。
まあそれも自己嫌悪の要因になってしまって。



岐阜にいた時、考えたんですよ。
どうしたらいい流れができるんだろうって。

その時の答えが、
「やることを、どんどんやる」
でした。

やることが、苦手だったりめんどくさかったりで後回しにしていると、目に見えて流れが悪くなります。
それは今まで何度も体験してきました。



わかっていた、はずなのに…

やっぱり悪い流れになってしまいました。


しばらく今思うと意味不明な自己嫌悪に陥ってたのですが、ようやく回復の兆しが。
引っ張り回してくれていい出会いがあったのと、
気にかけてくれる方がいたのと、
なんとかもがいて少しカタチが見えたので。

このままいい流れを作りたいな。